長野北部・新潟妙高スキー場26
(志賀高原・飯綱山・斑尾高原・黒姫高原・妙高山・北信エリア)
上高井・下高井・上水内・長野・飯山・信濃・赤倉・関山・野沢・戸狩・下水内
長野北部・新潟妙高(志賀高原・飯綱山・斑尾高原・黒姫高原・妙高山・北信エリア)のスキー場をご紹介しています。
志賀高原・飯綱山・斑尾高原・黒姫高原・妙高山・北信エリアは、長野県と新潟県に広がり「信越自然郷」と呼ばれ、国内でも有数の豪雪地帯です。雪が降る期間も長いため、ゲレンデがオープンしている期間も長い。
この地域でのスキーの歴史は古く、日本にスキーが伝わったとされる1911年の翌年の滑走記録が残っています。
1998年冬季長野オリンピックが開催され、世界でも有名になりました。
豊富な積雪量と上質なパウダースノーが人気で、関東近郊のトップライダー達も好んで利用しています。スノーパークやハーフパイプ等を備えた上級者向けのスノーパークも沢山あります。
ほとんどのスキー場は子供用のソリで遊べるスペースがあったり、レンタルやスクール等のサービスも充実していて、小さなお子さんがいても安心して利用できます。初級者用コースだけではなく、中~上級者用のコースも豊富で、スキーヤーもスノーボーダーも両方滑走可能です。
下記をクリックすると、ページ内の各タイトルへジャンプします。
【目次】
①山田温泉キッズスノーパーク (長野県上高井郡高山村)
②YAMABOKUワイルドスノーパーク (長野県上高井郡高山村)
③志賀高原 熊の湯スキー場 (長野県下高井郡山ノ内町)
④志賀高原 横手山・渋峠スキー場 (長野県下高井郡山ノ内町)
⑤志賀高原中央エリア (長野県下高井郡山ノ内町)
⑥志賀高原焼額山スキー場 (長野県下高井郡山ノ内町)
⑦奥志賀高原スキー場 (長野県下高井郡山ノ内町)
⑧竜王スキーパーク (長野県下高井郡山ノ内町)
⑨北志賀高原小丸山スキー場 (長野県下高井郡山ノ内町)
⑩X-JAM高井富士・よませ温泉・Mt.KOSHA (長野県下高井郡山ノ内町)
⑪北信州木島平スキー場 (長野県下高井郡木島平村)
⑫いいづなリゾートスキー場 (長野県上水内郡飯綱町)
⑬戸隠スキー場 (長野県長野市戸隠)
⑭斑尾高原スキー場 (長野県飯山市斑尾高原)
⑮タングラムスキーサーカス (長野県上水内郡信濃町)
⑯黒姫高原スノーパーク (長野県上水内郡信濃町)
⑰妙高杉ノ原スキー場 (新潟県妙高市杉野沢)
⑱池の平温泉スキー場 (新潟県妙高市池の平温泉)
⑲赤倉観光リゾートスキー場 (新潟県妙高市田切)
⑳赤倉温泉スキー場 (新潟県妙高市赤倉温泉)
㉑関温泉スキー場 (新潟県妙高市関温泉)
㉒妙高スキーパーク (新潟県妙高市関山)
㉓休暇村妙高ルンルンスキー場 (新潟県妙高市関山)
㉔野沢温泉スキー場 (長野県下高井郡野沢温泉村)
㉕戸狩温泉スキー場 (長野県飯山市豊田)
㉖さかえ倶楽部スキー場 (長野県下水内郡栄村北信)
├営業時間
├料金
├住所:長野県上高井郡高山村奥山田3681-1
└最寄りの高速出入口:上信越道「須坂長野東IC」「小布施スマートIC」
「スキートロイカ」と呼ばれるベンチ型のリフトがあり、リフトに乗れない子供でも安心して利用できます。
お子さんの雪遊びデビューにおすすめです。初心者向けで家族にやさしいスキー場です。
├住所:長野県上高井郡高山村山田牧場3681-35
└最寄り高速出入口:上信越道「須坂長野東IC」「小布施スマートIC」
YAMABOKUワイルドスノーパークの標高1750m地点からスタートし、山田温泉浄化センターまでを滑り降りる全長13kmの「タコチ」ツアーコースがあります。これだけ滑れるロングコースは日本でもここだけです。
「ドッグラン」があり愛犬とも一緒に楽しめるスキー場です。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├ライブカメラ📷
├住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
└最寄り高速出入口:上信越道「信州中野IC」
豊富な積雪で例年GW近くまで営業されています。
ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├ライブカメラ📷
├住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
└最寄り高速出入口:上信越道「信州中野IC」
日本最高地点2,307mの絶景や、良質な雪質を楽しめるスキー場です。
山頂付近にライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
├エリアマップ・リフト料金(ナイター営業有)
├ライブカメラ(志賀高原TOP)
├ライブカメラ📷動画(東館山/西館山)
├ライブカメラ📷画像(高天ヶ原マンモススキー場)
├ライブカメラ📷動画(一の瀬タンネの森オコジョスキー場)
├ライブカメラ📷動画(一ノ瀬ファミリースキー場)
├住所:長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
└最寄り高速出入口:上信越道「信州中野IC」
志賀高原中央エリア内には13のスキー場があり、総称して「志賀高原中央エリア」と呼ばれます。
バラエティに富んだコースと、一日では回り切れない日本最大級の広大なエリアが人気のスキー場です。
志賀高原中央エリアは、「サンバレースキー場」「丸池スキー場」「蓮池スキー場」「東館山スキー場」「寺小屋スキー場」「高天ヶ原マンモススキー場」「一の瀬 山の神スキー場」「一の瀬ファミリースキー場」「一の瀬ダイアモンドスキー場」「タンネの森オコジョスキー場」「ジャイアントスキー場」「西館山スキー場」「発哺ブナ平スキー場」の13か所のスキー場によって形成されています。
ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├ライブカメラ📷
├住所:長野県下高井郡山ノ内町志賀高原焼額山
└最寄り高速出入口:上信越道「信州中野IC」
志賀高原中央エリアと奥志賀高原スキー場の間に位置します。
豊富な積雪で例年GW近くまで営業されています。
ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├ライブカメラ📷
├住所:長野県下高井郡山ノ内町奥志賀高原
└最寄り高速出入口:上信越道「信州中野IC」
志賀高原の一番奥に位置するスキー場です。
豊富な積雪で例年GW近くまで営業されています。
ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
「ドッグホテル」があり愛犬とも一緒に過ごすことができるスキー場です。
├コースマップ・リフト運行状況(ナイター営業有)
├ライブカメラ📷
├住所:長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700
└最寄り高速出入口:上信越道「信州中野IC」
豊富な積雪で例年GW近くまで営業されています。
スノーパークが人気で、ムラスポさんがゲレンデ前にあり便利でおすすめのスキー場です。
山頂にはライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができ、タイミングが良ければ雲海が映るライブカメラです。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├ゲレンデマップ(ナイター営業有)
├リフト・レンタル料金(長野県民割引有)
├住所:長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11494
└最寄り高速出入口:上信越道「信州中野IC」
キッカーやレールが設置されていて、上級者にも人気のスキー場です。
├住所(X-JAM高井富士):長野県下高井郡山ノ内町北志賀高原12713-94
├住所(よませ温泉スキー場):長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬7078
└最寄り高速出入口:上信越道「信州中野IC」
「Mt.KOSHA」には、「X-JAM高井富士」エリアと「よませ温泉スキー場」エリアがあります。
「X-JAM高井富士」エリアには日本最大級のスノーパークを有し、キッカーやレールやボックス等が大小様々に47アイテムあります。
ハーフパイプも大小あり、上級者に人気のスキー場です。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├リフト料金(ナイター営業有)
├ライブカメラ📷
├住所:長野県下高井郡木島平村上木島3876-2
└最寄り高速出入口:上信越道「豊田飯山IC」
キッカーやレールが設置されていて、上級者にも人気のスキー場です。
ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├ゲレンデマップ・営業時間(ナイター営業有)
├ライブカメラ📷
├住所:長野県上水内郡飯綱町川上2755-209
└最寄り高速出入口:上信越道「信州中野IC」
BOXやレールが設置されていて、上級者にも人気のスキー場です。
毎日のナイター営業も人気です。
ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├ライブカメラ📷
├住所:長野県長野市戸隠3682
└最寄り高速出入口:上信越道「長野IC」「信濃町IC」
BOXやレールが設置されていて、上級者にも人気のスキー場です。
ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├リフト料金(ナイター営業有)
├ライブカメラ📷
├住所:長野県飯山市斑尾高原11492
└最寄り高速出入口:上信越道「豊田飯山IC」
キッカーやレールやBOX等が設置されていて、上級者にも人気のスキー場です。
バリエーション豊かな32コースがあり、初心者から上級者まで楽しめます。
ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├ゲレンデマップ(ナイター営業有)
├ライブカメラ📷
├住所:長野県上水内郡信濃町古海3575-8
└最寄り高速出入口:上信越道「信濃町IC」
バンクやキッカー等が設置されていて、上級者にも人気のスキー場です。
ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├住所:長野県上水内郡信濃町野尻3807
└最寄り高速出入口:上信越道「信濃町IC」
キッカーやレールやBOX等が設置されていて、上級者にも人気のスキー場です。
「ドッグラン」があり愛犬とも一緒に楽しめるスキー場です。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├積雪情報
├住所:新潟県妙高市杉野沢
└最寄り高速出入口:上信越道「妙高高原IC」
日本屈指の豪雪地帯で、新雪を滑りたい方から人気の妙高エリア。
キッカーやレールやBOX等が設置されていて、上級者にも人気のスキー場です。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├ライブカメラ📷
├住所:新潟県妙高市池の平温泉2457-1
└最寄り高速出入口:上信越道「妙高高原IC」
日本屈指の豪雪地帯で、新雪を滑りたい方から人気の妙高エリア。
キッカーやレールやBOX等が設置されていてるスノーパークは日本最大級で、上級者にも人気のスキー場です。
ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├ライブカメラ📷
├住所:新潟県妙高市田切216
└最寄り高速出入口:上信越道「妙高高原IC」
日本屈指の豪雪地帯で、新雪を滑りたい方から人気の妙高エリア。
豊富な積雪で例年GW近くまで営業されています。
キッカーやレールやBOX等が設置されていて、上級者にも人気のスキー場です。
ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├ゲレンデマップ(ナイター営業有)
├住所:新潟県妙高市赤倉温泉
└最寄り高速出入口:上信越道「妙高高原IC」
日本屈指の豪雪地帯で、新雪を滑りたい方から人気の妙高エリア。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├住所:新潟県妙高市関温泉
└最寄り高速出入口:上信越道「妙高高原IC」
日本屈指の豪雪地帯で、新雪を滑りたい方から人気の妙高エリア。
豊富な積雪で例年GW近くまで営業されています。
キッカーやレールやBOX等がのアイテムが週替わりで設置されていて、
春にはハーフパイプが設置され、上級者にも人気のスキー場です。
├ライブカメラ📷
├住所:新潟県妙高市関山6323-4
└最寄り高速出入口:上信越道「妙高高原IC」
日本屈指の豪雪地帯で、新雪を滑りたい方から人気の妙高エリア。
ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├住所:新潟県妙高市関山
└最寄り高速出入口:上信越道「妙高高原IC」
日本屈指の豪雪地帯で、新雪を滑りたい方から人気の妙高エリア。
リフトは1本ですが、ワイドでなだらかな斜面はファミリーや初心者向けのゲレンデです。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├ゲレンデマップ(ナイター営業有)
├ライブカメラ📷
├住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷7653
└最寄り高速出入口:上信越道「豊田飯山IC」
豊富な積雪で例年GW近くまで営業されています。
キッカーやレールやボックス等が、2kmのコース内に大小様々設置されていて、スノーパークが初めての方から上級者まで楽しめます。
ハーフパイプもあり、上級者に人気のスキー場です。
バリエーション豊かな46コースがあり、初心者から上級者まで楽しめます。
ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├リフト料金(長野県民割引有)
├ライブカメラ📷
├住所:長野県飯山市豊田6356
└最寄り高速出入口:上信越道「豊田飯山IC」
キッカーやBOX等が設置されていて、上級者にも人気のスキー場です。
ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
├ライブカメラ📷
├住所:長野県下水内郡栄村北信2903
└最寄り高速出入口:上信越道「豊田飯山IC」関越道「塩沢石打IC」
エリア内で最北端に位置し、豊富な天然雪がおすすめです。
ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
スキー場・ゲレンデ情報
関東近郊スキー場マップ
関西近郊スキー場マップ