滋賀スキー場6
滋賀県のスキー場をご紹介しています。蓬莱山・湖西エリアは、大阪京都から最も近くに位置し、関西で特に人気のエリアです。滋賀県で最も標高の高い伊吹山(1,377m)や7番目に高い蓬莱山(1,174m)は豊富な積雪量に恵まれ、日帰りで行けるスキー場としておすすめです。2020-2021全国スキー場人気ランキングで1位になった「グランスノー奥伊吹」は国内でも屈指の豪雪地帯で、十分な積雪量が人気でおすすめです。どのスキー場も家族向けのゲレンデとなっており、子供用のソリで遊べるスペースがあったり、レンタルやスクール等のサービスも充実していて、小さなお子さんがいても安心して利用できます。初級者用コースだけではなく、中~上級者用のコースも豊富で、スキーヤーもスノーボーダーも両方滑走可能なコースが殆どです。
滋賀スキー場6マップ
滋賀スキー場6
〔目次〕
【湖西 蓬莱山エリア】
①びわ湖バレイ (滋賀県大津市木戸)
【湖西エリア】
②朽木スキー場 (滋賀県高島市朽木)
③びわこ箱館山スキー場(滋賀県高島市今津町)
④国境高原スノーパーク(滋賀県高島市マキノ町)
【伊吹山エリア】
⑤グランスノー奥伊吹 (滋賀県米原市甲津原)
【南越エリア】
⑥余呉高原リゾート ヤップ(滋賀県長浜市余呉町)
⑦今庄365スキー場 (福井県南条郡南越前町)
【湖西 蓬莱山エリア】①
滋賀県で7番目に高い蓬莱山(1,174m)と5番目に高い武名ヶ岳(1,214m)の間に位置し、豊富な積雪量に恵まれています。大阪京都からのアクセスの良さと、琵琶湖を望む景色が人気です。
├ライブカメラ📷
├住所:滋賀県大津市木戸1547-1
└最寄り高速出入口:名神「京都東IC」、国道161号線「志賀IC」
関西近郊では最も近くに位置しており、アクセスの良さが人気のスキー場です。キッカーやレールやBOX等が設置されていて、上級者にも人気のスキー場です。ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。大阪京都から最も近いがゆえに週末や連休には混雑し、リフト待ちや施設の各窓口に行列ができる事も多くあります。
道路ライブカメラ
国道161号線 琵琶湖西縦貫道路「坂本北IC」(びわ湖バレイまで18.8Km)
↑滋賀里ランプ・京都東IC方面 びわ湖バレイ↓
道路ライブカメラ
国道161号線 琵琶湖西縦貫道路「和迩IC」(びわ湖バレイまで9.3km)
(「和迩IC」~「真野IC」間は特に恒常的に渋滞が発生します、帰りの際はチェックしておきましょう。)
↑真野IC・京都東IC方面 びわ湖バレイ・志賀IC方面↓
【湖西エリア】②~④
大阪京都からのアクセスの良さが人気です。週末や連休に「びわ湖バレイ」が混雑している時に、混雑を回避できるエリアとして人気です。
├積雪情報
├住所:滋賀県高島市朽木宮前坊180-1
└最寄り高速出入口:名神「京都東IC」、国道161号線「真野IC」
コンパクトでファミリー向けのスキー場です。冬期は国道161号線から向かう道の県道295号線の高島~朽木間(琵琶湖側から向かう道)は通行止めになります。安曇川沿い国道367号経由(琵琶湖から見て山の反対側からの道)で向かいましょう。
道路ライブカメラ
国道367号線「道の駅くつき新本陣」(朽木スキー場まで4.6km)
↑朽木スキー場 真野IC方面↓
├住所:滋賀県高島市今津町日置前4201-5
└最寄り高速出入口:名神「京都東IC」、国道161号線「日置前ランプ」
大阪京都からのアクセスの良さと、琵琶湖を望む景色が人気です。コンパクトでファミリー向けのスキー場です。
道路ライブカメラ
国道161号線 琵琶湖西縦貫道路「今津」(びわ湖箱館山スキー場まで5.3km)
↑京都東IC方面 びわ湖箱館山スキー場・日置前ランプ方面↓
駐車場ライブカメラ
びわ湖箱館山スキー場駐車場入口(YouTube)
├積雪情報
├住所:滋賀県高島市マキノ町野口507
└最寄り高速出入口:名神「京都東IC」、北陸道「木之本IC」
キッカーやBOX等が設置されていて、上級者にも人気のスキー場です。子供用のスペースもあり家族にもやさしいスキー場です。コンパクトですが、初級者から上級者まで楽しめるスキー場です。
道路ライブカメラ
国道161号線「山中」(福井県側・国境高原スノーパークまで550m)
↑国境高原スノーパーク 福井県・敦賀IC方面↓
道路ライブカメラ
国道161号線「国境」(国境高原スノーパーク入口)
←国境高原スノーパーク入口 ↑福井県・敦賀IC方面 木之本IC・京都東IC方面↓
【伊吹山エリア】⑤
国内でも屈指の豪雪地帯で、豊富な積雪量を誇る地域です。伊吹山(1,377m)は積雪世界記録「11m82cm」を100年以上保持し続けています。2020-2021全国スキー場人気ランキングで1位になった「グランスノー奥伊吹」は、十分な積雪量が人気でおすすめです。
(旧 奥伊吹スキー場)
├ライブカメラ📷
├住所:滋賀県米原市甲津原奥伊吹
└最寄り高速出入口:北陸道「米原IC」、「長浜IC」
「2020-2021全国スキー場人気ランキング」で1位になったおすすめのスキー場です。関西エリア最大級のゲレンデはコースも豊富で初級者から上級者まで楽しめます。キッカーやレールやBOX等が設置されていて、上級者にも人気のスキー場です。日本一を誇る最大斜度46度の急斜面は、エキスパート向けの未圧接バーンです。近年導入された高速クワッドリフトは日本最速。ゲレンデにはライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。女性にはうれしいパウダールームが設置されています。子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
駐車場ライブカメラ
グランスノー奥伊吹駐車場
【南越エリア】⑥~⑧
比較的すいていてリフト待ちも少なく、ゆったりと楽しめる穴場としておすすめのエリアです。
├ゲレンデマップ(土曜ナイター営業有)
├ライブカメラ📷
├住所:滋賀県長浜市余呉町中河内373
└最寄り高速出入口:北陸道「木之本IC」
ウェーブやBOX等が設置されていて、上級者にも人気のスキー場です。ライブカメラが設置されていて、天候や積雪状況を確認することができます。子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。
道路ライブカメラ
国道8号線「木之本IC出入口付近」
(余呉高原リゾートヤップまで23.2km)(国境高原スノーパークまで19km)
←余呉高原リゾート ヤップ ↑米原方面 木之本IC出入口→ 国境高原スノーパーク↓
道路ライブカメラ
国道365号線「中河内」(余呉高原リゾートヤップ入口まで3.4km)
↑余呉高原リゾートヤップ 木之本IC方面↓
├(ナイター営業有)
├住所:福井県南条郡南越前町板取85-36
└最寄り高速出入口:北陸道「敦賀IC」、「今庄IC」
子供用のスペースもあり家族にやさしいスキー場です。コンパクトですが初級から上級まで楽しめるバラエティ豊かなコースがあります。
関連ページリンク
スキー場・ゲレンデ情報
関東近郊スキー場マップ
関西近郊スキー場マップ